活動実績– category –
-
『月刊下水道』で那須基さんのコラム挿絵を担当しています
上下水道の専門誌『月刊下水道』(環境新聞社)にて、那須基さんのコラムの挿絵を担当しています。コラムは、下水道にまつわる「あるある」や現場のユーモラスな出来事... -
シブヤ大学さんのセオリー・オブ・チェンジ(変化の理論)の作成をお手伝いしました【イラスト作成】
誰でも無料で学べる、まちの学び場を提供している、シブヤ大学さん。2024年2月から作成に取り組んでいる「セオリー・オブ・チェンジ」のイラストを手掛けさせていただき... -
藤林商店を継承されるご夫婦のお話が素敵でした【藤林商店 継承インタビューグラレコ】
富良野の藤林商店@furano.fujibayashi を継承されたご夫婦の、継承に込めた想いをインタビューさせていただきました! インタビューの内容をグラレコにしたので、... -
結婚をグラレコでお祝いさせていただきました!【結婚式グラレコ】
グラレコ歴の中で初めて、「式に参加しながらグラレコする」という試みをさせていただきました。 式にご招待してくださったのは内田さんと、裏野さんです。 お仕事でご... -
「Web×IoT メイカーズチャレンジ PLUS in 香川」へ参加しました
e-とぴあ・かがわにて開催された、「2022年度 Web×IoT メイカーズチャレンジ PLUS in 香川」に参加しました。11月12日のアイデアソンではメインファシリテーターとして... -
e-とぴあ・かがわ様にて、ファシリテーション研修を実施しました。
e-とぴあ・かがわ様の外部スタッフと内部スタッフの皆様を対象に、それぞれの立場に合わせたテーマで進行しました。 外部スタッフの皆様へ 既に多くのワークショップ実... -
砺波商工会議所青年部で「話をまとめる力・プレゼン力」をテーマに研修を行いました
研修の概要 砺波商工会議所青年部の皆さんに向けて、「話をまとめる力・プレゼン力を高めよう〜グラフィックレコーディングを用いたやり方〜」というテーマで研修を実施... -
2021やいまSDGsシンポジウム
イベント概要 2021年11月20日〜21日に開催されたやいまSDGsシンポジウムにて、イラスト通訳®️1期生のメンバーとしてグラレコをしました。やいまSDGsシンポジウム... -
world cancer week 2022
イベント概要 world cancer week 2022において、グラフィックでお手伝いしました。 イベント名:world cancer week 2022概要 :『2/4 の World Cancer Day を中心に多様... -
ODPイベント「独立クリエイター、これからの働き方、働く場所」でグラレコ&トークを担当しました
大阪デザイン振興プラザ(ODP)主催のイベント「独立クリエイター、これからの働き方、働く場所」 に参加しました。 当日は、登壇者の皆さんのトーク内容をリアルタイム...
1